仙川駅から少し歩いた場所にある人気店「おむすびてしま」。
今、仙川でじわじわ話題になっている米屋が手がけるおむすび屋さんです。
使っているお米は、新潟県胎内市産の減農薬コシヒカリ「みずばしょう」。
冷めてもおいしい、ふっくらした甘みが特徴です。
米屋がつくる、やさしいおむすび

おむすびてしまのおにぎりは、とにかく優しい味。
しっかり握られているのに、口に入れるとほろっとほどける絶妙な塩加減。
具材も定番の梅や鮭から、ちょっと珍しいものまで揃っています。

そしてもう一つの名物が「焼き鳥丼」。
これは、うちの妻が仙川駅に行くたびによく買ってきてくれる一品。520円ってとってもリーズナブル。
香りがふわっと広がって、どこか懐かしい味わい。
一度食べると、また食べたくなる不思議な魅力があります。
SNSでも話題!1.4万人フォロワーの人気店
インスタグラムではなんとフォロワー1.4万人。
仙川の街でも有名です。
そして、このお店には“名物おばあちゃん”がいるんです。
なんと82歳。
今も元気に店頭に立ち、明るい笑顔でお客さんを迎えてくれます。
その姿を見るだけで、なんだかほっとする。
「このおむすびは、このおばあちゃんの人柄そのものだな」と感じます。
まさかの再会!築地本願寺で…
ある日、別の予定で築地本願寺を訪れたときのこと。
境内のイベントスペースに、見覚えのあるマークが。

なんと、おむすびてしまのキッチンカーが出店していたんです。
しかも、店頭に立っていたのはあの名物おばあちゃん!
まさか築地で再会するとは思わず、びっくり。
仙川のお店でも築地のイベントでも、変わらず笑顔でおむすびを握る姿に心が温まりました。
店舗情報
おむすび てしま(仙川本店)
住所:東京都調布市仙川町1-12-12
アクセス:仙川駅から徒歩約5分
営業時間:月曜-土曜 7:30〜17:00 日曜祭日 9:00〜16:00
定休日 木曜日
まとめ
仙川で“ほっとするごはん”を食べたいなら、おむすびてしまは外せません。
やさしいおむすびと懐かしい焼き鳥丼、そして元気なおばあちゃん。
食べる人も、作る人も、あたたかい気持ちになれるお店です。


