夏休みのおでかけ先として人気の「川遊び」。
自然の中で子供が思いきり遊べるのは最高ですが、じゃぶじゃぶ池とは違って危険も多いので、持ち物準備はとても大切です。
この記事では、川遊びで必要な持ち物を「基本」「安全対策」「あると便利」のカテゴリに分けてご紹介します。
川遊びで必要な持ち物リスト
基本アイテム
- 水着 or 濡れてもいい服(速乾素材のラッシュガードがおすすめ)
- ウォーターシューズ(川底の石や滑り防止に必須!)
- タオル(大判と小さめの2種類あると便利)着替えの時を考えてラップタオルがいいかも
- 着替え一式(下着や靴下まで忘れずに)
安全対策グッズ
- ライフジャケット(流れがある川や小さい子供には必須)
- 帽子(あご紐付き)(直射日光対策)
- 日焼け止め(川辺は紫外線が強いです)
- 虫よけスプレー(蚊やアブ対策に)
うちではこの虫除けスプレーを愛用しています。
ライフジャケットが必要な川では遊ばせないのがベストかと思います。
食事・休憩用
- レジャーシート・サンシェード(荷物置き場や休憩スペースに)
レジャーシートは大きいものがおすすめです。大は小をかねますからね。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ビーチテント サンシェード フリット パラソルシェード 180cm ネイビー×…
3,980円(09/06 11:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
- 飲み物(水筒)(熱中症予防に必須)
- お弁当・おやつ(川辺で食べると特別感アップ)
- クーラーボックス・保冷剤(食材・飲み物の保存に便利)
遊び・便利アイテム
- 網・バケツ(魚や虫とり遊びに)
- 水鉄砲・浮き具(遊び道具として人気)
- ビニール袋・ジップロック(濡れた服やゴミ入れ用)
- 救急セット(絆創膏・消毒液)(小さなケガ対策に)
- 虫刺され薬
- 折りたたみ椅子(大人の休憩用にあると快適)
川の醍醐味はやっぱり自然散策。珍しい生き物を見つけた時の感動。
川遊びの注意点
- 川は天候によって急に水位が上がることがあります。天気予報を必ずチェックしましょう。
- 遊んだ後は必ず着替えて体を冷やさないようにすることも大切です。
まとめ
川遊びは、子供にとって夏の最高の体験になりますが、準備不足だとケガやトラブルにつながります。
今回の 川遊び持ち物リスト を参考に、しっかり準備して楽しい夏の思い出を作ってください。